鏡優翔選手のトークショーとレスリング体験会
昨年に続いて今年も体験会に鏡選手が!
今朝は、顧問を務めております港区レスリング協会主催の「鏡優翔選手のトークショーとレスリング体験会」に参加いたしました。鏡優翔(かがみ・ゆうか)さんは皆さんご存じの通り2024年パリオリンピック女子76kg級で日本人初の金メダルを獲得しました。パリ五輪での鏡選手のフランス国旗のトリコロールをあしらった髪色と、「カワイイ」と刻まれたマウスピースで試合に臨んだ姿を記憶されている方も多いと思います。
トークショーでは、鏡選手がレスリングを始めたきっかけや、世界選手権での優勝、そしてパリ五輪で金メダルを獲得した時の実感などを語ってくださりました。このイベントは、スポーツを通じて子どもたちや地域の皆さんに夢や希望を与えることを目的に開催され、鏡選手は、金メダルを手にする前、パリ五輪直前の2024年3月に参加いただいて以来の2度目となります。

前回撮っていただいた記念写真
スポーツを頑張る私たちも『カワイイ』
鏡選手は、試合だけでなく、普段の生活においても「ポジティブに捉えること」を大切にし、「かわいい」や「ひまわり」が好きで、いつも笑顔を心がけていると話されていました。その明るい姿に、会場の誰もが親しみを感じていたのが印象的でした。そして、彼女が大切にしている「前向きに一所懸命に頑張れば必ず夢が実現する」という姿には、多くの方が勇気をもらったことでしょう。
また、鏡選手の「スポーツを頑張る私たちも『カワイイ』でいいのではないか」という言葉は、従来の「カワイイ」の概念を超え、格闘技であるレスリング競技をより親しみやすくするとともに、多様な価値観を受け入れる社会の在り方を示唆しています。
スポーツには、人と人をつなぎ、夢を持つ力を与える素晴らしい力があります。今回のイベントを通じて、未来のアスリートたちが新たな一歩を踏み出すきっかけになればと願っています。今後も、スポーツを通じた地域の活性化に貢献していきたいと思います。

金メダルも持たせていただきました。